top of page

Olive
ホメオパシーolive湘南辻堂
検索


根本体質がわかる⑫Fl-ac.(フローリック・アシッド)
温血さんのグループ、最後はFl-ac.さん(フッ酸)のご紹介です。 原料はフッ化水素酸で、フッ素と水素から成ります。 弱酸性ですが、塩酸のように刺激性、腐食性が強いものです。 フッ素の毒性についてはここでは書きませんが、...

ホメオパシーolive湘南辻堂
2020年12月7日読了時間: 3分
0件のコメント


根本体質がわかる⑪Iod.(アイオダム)
こんにちは! 寒さが厳しくなってきましたね。 寒い時期に温血さんシリーズが続きますが、 今日も超温血さんのIod.アイオダムさん、ヨウ素のレメディーのご紹介です^^; 前回のBrom.ブロミュームさんは 青い目、ブロンド、バラ色の頬の持ち主✨でしたね。...

ホメオパシーolive湘南辻堂
2020年12月4日読了時間: 4分
0件のコメント


根本体質がわかる⑩Brom.(ブロミューム)
こんにちは。 皆さまお元気でしょうか? アメリカ大統領選挙から早や3週間が経ちますが、 コロナも大統領選の行方もまだまだ不透明なようです。 今回ばかりは、単に民主党vs共和党の闘いという捉え方はできません。 世界を二分してしまう以上の影響があると思います。...

ホメオパシーolive湘南辻堂
2020年11月27日読了時間: 3分
0件のコメント


根本体質レメディーがわかる⑨Thuj.(スーヤ)
生垣などに使われ、街角でよく見かける事ができます。 その名の通り、ツンとした柑橘系の香りを放っています。 現代においてとても重要なレメディーのひとつであるThuj. 予防接種によって影響を受けた、 淋病マヤズムの様々な症状にバランスをもたらすレメディーです。...

ホメオパシーolive湘南辻堂
2020年11月14日読了時間: 0分
0件のコメント


根本体質レメディーがわかる⑦Sulph.(ソーファー、サルファー)
本日は、Sulphur、硫黄のレメディーです。 硫黄は原子番号16番の元素。 Sulphurの名前の由来はラテン語で「燃える石」だそうです。 身体の中で燃焼を可能にする元素で、 エネルギー生成に必要不可欠です。 その為、最も深く作用する抗疥癬レメディーのひとつで...

ホメオパシーolive湘南辻堂
2020年11月9日読了時間: 0分
0件のコメント


根本体質がわかる⑦Kali-s.ケーライソーファー
kali-s.の原料は硫酸カリウムです。 シュスラー博士の12生命組織塩の1つとしてお馴染みでしょうか。 炎症が進んで、膿が排出されている状態(炎症後期)に使えるとても有用なレメディーです。 根本体質としてはPuls.と関連が深く、よりイラついているポースティーラさんです。...

ホメオパシーolive湘南辻堂
2020年11月4日読了時間: 3分
0件のコメント


根本体質レメディーがわかる⑥Puls.ポースティラ(プルサティラ)
サイコティック(淋病)マヤズムのグループに入ります。 サイコティックマヤズムの特徴は、「過剰」です。 過剰な炎症、過剰な分泌物、過剰な毛や腫瘍・できものなど。 精神的にも過剰=強欲な傾向で、たくさんの物、人、何でも多くを望みます。...

ホメオパシーolive湘南辻堂
2020年10月29日読了時間: 0分
0件のコメント


長引く自粛に役立つホメオパシー
紅葉の便りもちらほら🍂 でも今年は何か違う・・ 毎日精神的に(身体的にも)ぎりぎりの生活を強いられている方々も多く、 もはや、心身の健康を維持して生きて行くためには、 これまで持っていた価値観を見直さざるを得ない状況とも言えますね。 内面を見つめる良い機会だ!...

ホメオパシーolive湘南辻堂
2020年10月17日読了時間: 5分
0件のコメント


根本体質がわかる⑤Psor.ソライナム
ここ神奈川では異臭騒ぎが起きていたり、何やら騒がしい昨今ですが、 淡々と進めてまいります。^^; 今日は疥癬マヤズムグループを締めくくる、大元のレメディーをご紹介します。 疥癬ヤズムの主要レメディー お母さんの安全な暖かい子宮から、外界へ出てきた時の...

ホメオパシーolive湘南辻堂
2020年10月8日読了時間: 3分
0件のコメント


根本体質がわかる④Petr.ペトロリューム
今日はPetr.ペトロリュームのご紹介です。 原油から作られたレメディーです。 燃料として、また様々な製品の原料として、 私たちの暮らしに欠かせない物となっていますね。 ホメオパシーでは、主に皮膚症状や乗り物酔いの主要レメディーです。 冬に悪化する皮膚症状、ひび割れ...

ホメオパシーolive湘南辻堂
2020年10月5日読了時間: 4分
0件のコメント


”現代病”に向き合うオーガノパシーの有用性
こんにちは! ホメオパスのはやしです。 すっかり秋ですね~。 秋の週末はインドのDr.S.バナジーの講義で学びを深めてきました🍂 メガネの奥の目がキラリ✨と光ります。老眼だけど(笑) ●代々がホメオパスの家系に生まれたサラブレット🐎...

ホメオパシーolive湘南辻堂
2020年9月30日読了時間: 3分
0件のコメント


根本体質がわかる③Ant-c.アンチモニューム・クルーダム
カプシカムに引き続き、肥満になる子供たち、Ant-c. アンチモンという鉱物の黒色硫化物から作られています。 大食漢で気難しい カプシカム同様に口唇期・・(母子一体と言われる誕生前~2歳までの間) に問題が生じています。 例えば、生まれてすぐ保育器に入った赤ちゃん。...

ホメオパシーolive湘南辻堂
2020年9月27日読了時間: 4分
0件のコメント


根本体質がわかる②Cap.カプシカム
こんにちは。 今日はCapsicumのレメディーをご紹介します! Cap.カプシカムは唐辛子🌶別名カイエンペッパー メディカルハーブとして、中南米の先住民族が「アヒ」と呼んで、痙攣や下痢の治療などに用いられてきました。...

ホメオパシーolive湘南辻堂
2020年9月22日読了時間: 3分
0件のコメント


根本体質がわかる①Graph.グラファイト
うちの子の根本体質レメディーって何だろう? 自分は? 成長と共に鮮明さが薄れていきがちですが、特徴をわかりやすくご紹介していきます。 子供が中心になりますが、大人でも参考にして頂けると思います。 寒がりな太っちょさん グラファイトは黒鉛のことで、正式には石墨と言い、鉛ではあ...

ホメオパシーolive湘南辻堂
2020年9月17日読了時間: 5分
0件のコメント


根本体質レメディー
夏の容赦ない陽射しの中ですがお元気ですか? とはいえ、もう9月。 夕方にはうろこ雲が見られ、季節の移り変わりを感じますね。 さて、今日は根本体質レメディーについてお話します。 赤ちゃんや、小さい子供たちは、根本体質を保ち続けている場合、...

ホメオパシーolive湘南辻堂
2020年9月14日読了時間: 3分
0件のコメント


新型コロナ現状と対策 加筆しました
★インドの著名なホメオパスS.バナジー博士より情報提供を受けて、一部加筆いたしました 後半部にレメディーによる予防策を載せています 4月4日 末娘の卒業式は本人のみの式典に簡略化されました。 その後の祝賀会なるものも勿論取りやめに。...

ホメオパシーolive湘南辻堂
2020年3月18日読了時間: 7分
0件のコメント


急性の吐き気のケース
すっかり秋の気候ですね。 先日、また夏日が戻ってきた日の急性(スカイプ)のご相談をシェアします。 吐いても良くならないご主人、顔色が悪くて心配になった奥様からのご相談です。 外食が続いていたので、キットの中からNux-v.を摂りましたが・・...

ホメオパシーolive湘南辻堂
2018年10月13日読了時間: 2分
0件のコメント


“気象病“に関するホメオパシー考
今年は日本近海、台風の発生が相次いでいますね。 台風でなくとも低気圧が近づくと、偏頭痛が起きたり、目眩がしたり。 神経痛のような症状であちこち痛んだり、様々な不調を感じる人が多くいらっしゃいます。 気圧低下が痛みを引き起こすメカニズム...

ホメオパシーolive湘南辻堂
2018年9月13日読了時間: 2分
0件のコメント


いびきのホメオパシーレメディー
パートナーのいびきがうるさくて、眠れないという声をよく耳にします。 本人も眠った気がしなくて、朝からぐったり。 最近増えているのはお子さんのいびきが気になるお母さん。 毎日のことだけに、気がかりですね。 代表的なレメディーと、その特徴を記しておきますので参考にしてください。...

ホメオパシーolive湘南辻堂
2018年9月3日読了時間: 3分
0件のコメント


チョコレートが食べたいあなたへ贈るホメオパシー
どんなものを欲するか、レメディーを選ぶ際によくお聞きします。 一口に甘いものといっても、何をどの程度、どんな時に食べたいのか人によってさまざまです。 ある女性は、必ず冷蔵庫にチョコレートがストックしてあって、 冷蔵庫を開けるたびにひとかけら口に入れるそう。...

ホメオパシーolive湘南辻堂
2018年8月30日読了時間: 3分
0件のコメント
コロナ対策
bottom of page