乾燥する季節の到来ですね! 寒くて、温かい飲み物でホッと一息。 あなたは何を飲みますか?☕
腸も乾燥する
お茶屋やコーヒーばかりで
朝から水を1滴も飲んでない!?
お茶やコーヒーは利尿作用があり
細胞から水分を排出していくのは
ご承知の通り。
便秘がちの方に多い、身体の乾燥
細胞から水分が失われない為にも
乾燥するこの季節、努めて水やお白湯を
積極的に摂るようにしたいものですね。
便秘のレメディー
★子供は根本レメディーが第一選択になります。 Puls.ちゃんはPuls. Calc.ちゃんはCalc. etc.
Bry.(ブライオニア) 乾燥が大特徴。 喉が渇いて水分をガブガブ飲むのに 身体も腸も乾いている。
補佐的にNat-m.12X Nux-v.(ナックスボミカ) 排便したくてトイレに行っても出ない。 不規則で座りがちの生活、不摂生(過食)から生じる便秘に良いレメディー。 下剤を乱用して蠕動運動が不規則になってしまった。下痢と交互に起こる。
妊娠中の便秘。便は大きく硬い。 Alum.(アルミナ) 加工食品やコンビニ弁当を多食。 人工乳で育った幼児の便秘。 ”もよおす”感覚も麻痺している。
Op.(オピウム) こちらも人工的な食事や乳による便秘。 便意を感じない。 手術後、突然の恐怖や喜びの後に起こる便秘。 子供が離乳、卒乳で便秘になった場合。 便は黒くて硬い小さい。
Sep.(シイピア)
妊娠に伴う急性の便秘。(Nux-v.) 月経中に悪化する便秘。 胃が満杯の感覚がある。 大きい硬い便で、力んでも出ない。
Caust.(コースティカム)
便意があるのに出ない。
(腰を浮かせて、または立たないと排便できない)
排便後に縫うような痛み。
便は小さくて粘液に覆われている。
Plat.(プラタイナ)
旅行でや食物が変わった事による便秘。 便は粘液便。
便秘のハーブティンクチャー
便秘がちな人は、肝臓や脾臓の機能をサポートする
ティンクチャーは、必要なミネラルをも補ってもくれます。
日頃から補っておくことが快適なお通じの助けになります。
Card-m(カーディアスマリアナス)肝臓・胆のう・怒りの感情・薬害
Tarax.(タラクシカム)肝臓・排尿障害・気難しい
Thuj.(スーヤ)薬害・腎臓・生殖器・直腸の痛み
Valer.(バレリアン)神経過敏が腸機能に影響 下痢と便秘
本当の菌活に必要なのは水溶性食物繊維・オリゴ糖です
便秘がちな人におススメの食品は何をおいても水溶性の食物繊維です。 食物繊維自体は摂っていても不溶性の食物繊維ばかりでは、腸内細菌を育てる事ができません。また、発酵食品はとても良い物ですが、ビフィズス菌等の 「菌を腸に届ける」という発想では本当の菌活にはなりません。 本当の菌活とは、腸内細菌を育てる事。 それには「酪酸」が必須で、その為に酪酸菌を育てる水溶性食物繊維やオリゴ糖が含まれる食品を積極的に毎日摂る事が望ましいのです。
おススメ食品 海藻類(昆布、モズク、めかぶ、わかめ)キノコ類 果物(キウイ) オートミール 納豆 根菜類(ごぼう、タマネギ、里芋、ニンニク) など
腸活は脳活!
腸は免疫機能全体の実に60%以上を占める大切な臓器です。 生きる喜びを感じる幸せホルモン、セロトニンなどの神経伝達物質は 90%は腸に存在していると解ってきています。 腸活は、脳活、幸せは腸の健康からといっても過言ではありません。
便秘の人はセロトニンが少ない
便秘の人はセロトニンが少ない、というのは、腸内細菌と連動してセロトニンが作られている事に因ります。幸せホルモンが少ない状態から幸せをより感じる為には便秘を治して、セロトニンをどんどん増やせば良いのです!あなたが落ち込みがちなのは腸内細菌の状態が悪くて便秘になっているせいかもしれません!しっかり便秘を解消して、幸せになりましょう。
食生活大事です
日頃、欧米型の食事の弊害を感じています。乳製品や甘い物、小麦粉、精製油など、日本人の体質に合わないものが街にあふれています。
日本を取り巻く環境や歴史を知ると、日本古来の食事(玄米、煮炊き、ぬか漬けなどの発酵食品)に戻る事が一番の健康への近道だと感じています。
これについては、機会をあらためてまた✋
ホリスティックセッション
・ホメオパシー
・潜在意識カウンセリング
詳細・お問い合わせはこちらから
https://www.homoeopathyolive.com/home
Comments